top of page
ドライローズと日記

Welcome to
aoshimabook

​人生が豊かになる「本」を紹介

TOP

BOOKS

至高の本5選

No.1

81Sp8GZk-LL (1).jpg

​オススメ度:★★★★★

​読みやすさ:★★★★★

​内容の濃さ:★★★★★

​ライフトラベラー

​幼い頃僕たちは皆、世の中のことを知らないから、「なんか面白そう」と感じたらやり始めることが多かった。しかし時が経ち、物事の分別がつき、失敗を経験したり、他人の失敗を見たり、または「やらなければならないこと」が増えたりして、これからやることの損得や「何が得られるか?」を考えるようになってしまいました。これは無駄のない行動へ僕たちを導いてくれるのと同時に、「想像もつかない自分」になることを制限してしまいます。だからこそ、夢や目標が見つからないと感じる現代人が多い。
​そんな時代を生きるあなたへ。「計画できない」人生の旅の素晴らしさを学べる本です。

​著:喜多川 泰

​No.2
81QNkTTRguL.jpg

​オススメ度:★★★★★

​読みやすさ:★★★★☆

​内容の濃さ:★★★★★

ただ生きているだけでは気づき得ない、あらゆる物事の「本質」に気づける本。他人や社会との付き合い方、自らの居場所、就活、夢や目標、人生で現れる「壁」について、才能と情熱とは、などさまざまの知見を受けられる一冊です。また僕たちは、目まぐるしく変化する世の中ではどうしても外部からの影響を受けてしまいますが、そんな僕たちに「主体的」に生きることの大切さを教えてくれます。
学校の授業では到底学べない内容が詰まっているので、ぜひ学生、就活生などにも読んでもらいたい本です。

​手紙屋

​著:喜多川 泰

No.3

717z8keSY7L._AC_UF1000,1000_QL80_DpWeblab_.jpg

​仕事は楽しいかね?

​読みやすさ:★★★★☆

​オススメ度:★★★★★

​内容の濃さ:★★★★☆

非凡な人でありたい、成功者になりたい、と渇望する人が増えています。そんな人に、「真の成功」とは何なのか、本当の意味で成功するためにはどうしたらいいのかを教えてくれる本です。世の「成功者」と呼ばれる人たち、模範となる人たちは往々にして、自分の歩んできた道のりを整然と語って、プロフェッショナルとはかくあるべき、のように思わせてしまいます。しかし「成功」とは「法則」ではありません。よって成功を研究したり、成功とはいかにして手に入れる物なのかを理解しようとしたところで、そのもの自体は手に入りません。
​上を目指す若者に読んでもらいたい本です。とても視野が広がります。

​著:デイル・ドーテン

No.4

81mk4CKoiXL (1).jpg

​オススメ度:★★★★★

​読みやすさ:★★★★☆

​内容の濃さ:★★★★★

一昔前の時代と、現代の「モチベーション」の違いについて学べる一冊。
上の世代では、やりたいことがなくても、与えられたことをこなして、人より良い結果が出せれば、それで十分に成功できていました。しかし今の世代は、「ないものがない」時代。だからこそ、歯を食いしばって頑張ることが難しくなってきています。
では今、何をモチベーションに頑張れば良いのでしょうか?AI、情報化社会を生き抜くために必要な人間像が学べます。

​モチベーション革命

​著:尾原和啓

​No.5

61-fnki91AL.jpg

​オススメ度:★★★★★

読みやすさ:★★★☆☆

内容の濃さ:★★★★★

幕末の思想家、吉田松陰の言葉が綴られています。
人生とは、誘惑や迷い、悩みなどにさらされています。だからこそ私たちは、常に学び続け、覚悟を磨き続けなければなりません。
また、先人に学ぶことの大切さを感じます。私たちが悩むことの大半は、先に生きた人が知識や哲学として示してくれています。その知恵を自らに刻みながら生きていくことで、より賢く、より強く生き抜くことができるでしょう。
​己の信念を貫こうをする全ての現代人に刺さる本です。

​覚悟の磨き方

​著:池田貴将

More books >>>

bottom of page